2021.06.12 14:06The price of everything for me ※以下、TwitterやInstagramに投稿した文章をそのまま載せています。記録としてこの場所にも残しておきたいと思いました。先日"The Price of Everything"という、美術とお金の関係について言及したドキュメンタリー映画をみました。「美しいものには価値がある」 という概念を根底に置き、美術に携わる人々がそれぞれの立場から、年間560億ドル規模のお金が動く 現代の...
2020.08.03 12:02たとえばマーク・ロスコの抽象画を前にしたとき夏の盛り。蝉たちの爆音で今朝はいつもより1時間早く目が覚めた。脳内まで染み入る蝉の声。頭がボーッとして、目が覚めたというのに現実世界から意識がだんだんと遠のいていくようだった。先行きの不透明な閉塞的な状況に、自分自身も不安や悲観に包まれて、脅かされて、近頃はそんな自分を取り巻くものすら陰鬱で呼吸しにくい空気に変わってきている気がする。足元が常に不安定で気持ちが悪い。何か措置を講じなければ。良くない...
2020.05.03 04:00海辺の修道士5月2日(土)の日記犬の散歩を終えてきた。今日は朝のうちに(気持ちを切り替えるため)化粧をしたというのに、何かに取り組むことも特にせず、掃除洗濯をして、朝はコーヒーを飲んで、昼ご飯は食べず、フランスのショートムービーを1本観て、そのまま夕方までぐっすり眠ってしまった。空の灰色がそのまま部屋の中に広がっているような薄暗さに包まれて、いつもは土曜日にも行われる近所の工事も今日は無かった。夕...